MENU
  • 芽育について
  • 料金・コース
    • 都島校
    • 豊中校
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 芽育について
  • 都島校のご案内
  • 豊中校のご案内
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
体験レッスンお申し込み

ロジカルLABO芽育 姉妹校

芽育そろばんスクール
芽育プログラミング
大阪都島・豊中北桜塚のプログラミング教室
  • 芽育について
  • 料金・コース
    • 都島校
    • 豊中校
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
芽育プログラミング
  • 芽育について
  • 料金・コース
    • 都島校
    • 豊中校
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 7月

2024年7月– date –

  • 講師コラム

    ICT教育って何?-高校情報Ⅰに学ぶ-

    ITという言葉を聞かなくなってから久しくなります。 ITから今はICTに置き換わっているからなんですよね。 ICT:Information and Communication Technology(情報通信技術) のことで、従来のITに比べ「Communication」に重きを置いています。 小学校でタブ...
    2024年7月9日
  • 講師コラム

    課題解決には欠かせない!PDCA ~高校情報Ⅰに学ぶ~

    課題解決をするための方法がすでに確立されています。 大きく分けて4つのフィードバックを繰り返すことになります。 社会人の方はおなじみ、「PDCA」です。 例えば、今回のテストの点数が80点で、テストの点数を上げたいとします。 【1.PLAN(計画)】 ...
    2024年7月2日
  • 講師コラム

    課題解決の原則とは?!~高校情報Ⅰに学ぶ~

    問題に直面すると混乱しますよね💦 こんな時は原則を知っていれば「どこが基準だっけ?」と冷静に課題を見つめられますね。 【1.理想・目標(あるべき姿)を定める】 課題は、定めた目標地点と、現状の間に生じる溝(ギャップ)のことを言います。 時間...
    2024年7月1日
1

芽育へのアクセス

  • 電車でお越しの場合:JR「城北公園通駅」から徒歩5分
  • バスでお越しの場合:大阪シティバス「高倉町三丁目駅」から徒歩2分
  • 徒歩でお越しの場合:ショッピングモール「ベルファ都島」より徒歩5分

〒534-0011
大阪府大阪市都島区高倉町3丁目2-33 ヤマダビル 1階

Googleマップで開く
アクセスマップ
  • 電車でお越しの場合:阪急豊中駅南改札口下車、梅田方向へ徒歩10分
  • バスでお越しの場合:阪急バス停「北桜塚」下車、徒歩2分

〒560-0022
豊中市北桜塚2-3-9 ラフィーネフジ201号室

Googleマップで開く
お電話でのお問い合わせ
  06-6868-9007
HPからのお問い合わせ
  メールフォーム

直接メールを送信いただく場合は「make@make-programming.org」宛にお送りください

  • ホーム
  • 都島校
  • 豊中校
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 芽育そろばんスクール

© 芽育プログラミング.

  • ホーム
  • 都島校
  • 豊中校
  • お問い合わせ